http://www.mni.ne.jp/~tady/chackky/diary/0gazo/0.html

真ん中あたりをよーく見てみると・・・。

virus.png (厭なHello World)

ちょっとしたときにWindowsバイナリが作りたい時があります。PHPにもbcompilerなんてものがありますが、わざわざPHPを使うのもいかがなものかと。(それはそれで面白いけど)

Windows環境でわざわざVisual Studioを避ける意味は特に無いんですが、面白そうなのでEclipseのC/C++開発環境CDTを試してみました。

C用のProjectにはStanderd Make C ProjectManaged Make C Projectの二つがあります。Standerdの方は単純に手でMakefileを書いて、Build Projectでmakeする形。ManagedはちゃんとMakefileを自動で作ってくれます。 (WindowsではMinGWのmingw32-makeなどを使う)

あまり複雑なのは試してないですが、ちょろっと書くには十分だと思います。

靖国神社、WebサーバーがDDoS攻撃などを受けていることを明らかに

靖国神社は、2004年9月からWebサーバーに対して断続的にDDoS攻撃を受けていることを明らかにした。攻撃は現在も継続して行なわれている。

 靖国神社によれば、Webサーバーに対する攻撃は2004年9月3日から開始され、多くは中国からのものと思われるIPアドレスからの攻撃で、激しい場合には毎秒15,000回にも及ぶDDoS攻撃が行なわれたという。また、2004年9月21日には、靖国神社のアドレスを詐称したスパムメールが大量に送信され、返ってきた大量のエラーメールによりメールが利用できなくなるといった被害を受けたとしている。

靖国神社がDDos攻撃。

PHPUnit再評価。PHPUnit_Skeltonで雛形吐けるようになってるとは知りませんでした。

require_once("PHPUnit/Skeleton.php");
$ps = new PHPUnit_Skeleton("Book", "Book.php", true);
$ps->createTestClass();
$ps->writeTestClass();

吐かれるテストケースはこんな感じです。

/**
 * PHPUnit test case for Book
 * 
 * The method skeletons below need to be filled in with 
 * real data so that the tests will run correctly. Replace 
 * all EXPECTED_VAL and PARAM strings with real data. 
 * 
 * Created with PHPUnit_Skeleton on 2005-01-06
 */
require_once 'PHPUnit.php';
class BookTest extends PHPUnit_TestCase {

    var $Book;

    function BookTest($name)
    {
        $this->PHPUnit_TestCase($name);
    }

    function setUp()
    {
        require_once 'Book.php';
        $this->Book =& new Book(PARAM);
    }

    function tearDown()
    {
        unset($this->Book);
    }

    function testgetname()
    {
        $result   = $this->Book->getname(PARAM);
        $expected = EXPECTED_VAL;
        $this->assertEquals($expected, $result);
    }

    function testgetprice()
    {
        $result   = $this->Book->getprice(PARAM);
        $expected = EXPECTED_VAL;
        $this->assertEquals($expected, $result);
    }

    function testgetreleasedate()
    {
        $result   = $this->Book->getreleasedate(PARAM);
        $expected = EXPECTED_VAL;
        $this->assertEquals($expected, $result);
    }

}
// Running the test.
$suite  = new PHPUnit_TestSuite('BookTest');
$result = PHPUnit::run($suite);
echo $result->toString();

Antでこの辺もっと良い使い方になんないか考え中。

xored software – When is m7 coming?

Hi Yegor,

can you give us a more detailed timeframe ? One Week ? Two Month ?

EclipseのPHP開発用Plugin Trustudio。ロードマップでは去年リリース予定でした。RCどころかM7が出ない。いい加減に突っ込みが入ってきてます。

Filesystem Hierarchy Standard

This page is the home of the Filesystem Hierarchy Standard (FHS).

The current version is 2.3. It was announced on January 29, 2004.

SuSE入れたらApacheが/srvで驚いたという話。UNIX系のディレクトリ構成の標準FHSの最新2.3だと/varなんてunkだとかそうじゃないとか・・・。/srvて・・・。

X51.ORG : 救援物資を載せたヘリ、島民の弓矢に迎撃される インド

【BBC】インドはベンガル湾に面するアンダマン、ニコバー諸島周辺において、津波の救援物資を乗せたヘリが島民の弓矢で迎撃されたとのこと。

lon.gif

★C言語開発者を一斉逮捕へ 京都府警★

1 :仕様書無しさん :04/05/11 22:07 ★C言語開発者を一斉逮捕へ 京都府警

・映画や音楽の違法コピーを容易にする「Winny」の開発に使われたプログラミング言語マイクロソフト ビジュアル C++を開発したとして、京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は10日朝にも、著作権法違反ほう助ほう助の疑いで、マイクロソフトの担当幹部・社員を逮捕する方針を固めた。

また、ビジュアル C++の元になったC++を開発したビャーネ・ストロヴストルップ容疑者(著作権法違反ほう助ほう助ほう助容疑)、さらにそのもとになったC言語を開発したリッチー容疑者とカーニハン容疑者(著作権法違反ほう助ほう助ほう助ほう助容疑)の国際手配の調整を警察庁と開始した。

26 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:04/05/11 22:43 京都府警曰く

「むしゃくしゃしたから逮捕した」 「プログラマーなら誰でも良かった」

軽快なJava―Better,Faster,Lighter Java
ブルース・A. テイト ジャスティン ゲットランド Bruce A. Tate Justin Gehtland 岩谷 宏
オライリージャパン (2004/09)
売り上げランキング: 5,443
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.67
4 Javaプログラマ必読
5 率直な筆者の経験は必読
5 シンプル

軽快なJavaに感化される。特にためになったのが、透明性を確保するための方法について。つまりアプリケーションの各ドメインがそれぞれ独立して他に依存しないようにする方法。ぱっと考えてそんなことできるのかと思いましたが、現在主流になってる方法は

・リフレクション  (きたオブジェクトに動的に対応) ・コードインジェクション  (Build時にAntで自動的にコードを付け加える) ・コードジェネレーション  (コード自体を生成する)

の3つらしい。そしてそこに重要な役割を果たすコンフィグレーション。アプリケーションの独立性/再利用性を考えるときにAPIをこねくり回してコードで解決するより設定ファイルにしてしまえと。

PHPUnitを使って実感したこと、テスト容易性は設計の独立/透明性を表す。を最も重視して真っ先に取り組むことなんじゃないかという気がしてきた。コンパイルが無い分PHPでのUnitTestの重要性は高いんじゃなかろうか。テスティングの簡単な方法や有効な使い方は?早く調べないといけない気がする。コレとかいいのかも!

Mojaviなどのコンポーネント的フレームワークの嫌な点が見えてきた。純粋に「ActionとかViewクラスってどうやってテストすんの?」ていう疑問に答えられない。StrutsだとStrutsTestCase for JUnitなんていうのがあるみたいだけどようするにフレームワーク自体を模倣する何かが必要なわけで、それじゃあMojavi for PHPUnitを作れってことか?それは容易とは言えない気がするし、透明な設計とは言えない。

■自分覚書き

・設定ファイルはどんどん使ってよい。(Mapleはとっくにこれに気づいている) ・POPO?(Plain Old PHP Object)を扱うテストが容易なフレームワーク。 ・継承を避ける。(継承は階層構造にクラスを縛る) ・コードジェネレーションを恐れず使う。

TM-9AF

tm-9af.jpg

[商品番号] 12-1020 TVS TM-9AF 9インチ白黒モニター 通常価格 36,750円 販売価格 15,200円 消費税込 / 送料別

サーバがまた立ち上がらなくなったのでいい加減にディスプレイを手に入れることにしました。

ちょっと調べてみたらSE/30改造では有名?な9インチ白黒モニタ TM-9AFの存在にたどり着きました。なんと無改造で取り付けられるとか。

TM-9AFが手に入る唯一の場所になりつつあるマイクロプラスのサイトから遂に届きました。適当につないでサーバを復活させたあと、中身を剥き出しにしてから取り付け。

DSC00085.JPG

完璧だっ、相当かわいい、と思った瞬間バチッいって煙が立て異へイオfiehagfァ~上ファイbkふぁsdfげwiubfn;faj