『助六寿司の“助六”ってなあに?』調査(5/7~)
コンビニなどでもよく見かけますが、いなり寿司と太巻きが入ったお寿司のセットがありますよね。あれの名前をなぜ「助六」というのか気になります。ぜひ調査をお願いします。(石川県:かぴょんさん)
助六の謎が解けたっっっ!?
『助六寿司の“助六”ってなあに?』調査(5/7~)
コンビニなどでもよく見かけますが、いなり寿司と太巻きが入ったお寿司のセットがありますよね。あれの名前をなぜ「助六」というのか気になります。ぜひ調査をお願いします。(石川県:かぴょんさん)
助六の謎が解けたっっっ!?
PEAR :: Package :: File_Bittorrent
Description
This package consists of two classes which handles the encoding and decoding of data in Bittorrent format. You can also extract useful informations from .torrent files.
PEAR File_Bittorrentがリリース。
Bittorrentフォーマットのファイルをエンコード/デコードするものだとか。「Bittorrentって何だよ」と思ったらココ。匿名性保護の無いWinnyみたいなもんだそうで。そんな爽やかなの何に使うのかな?
期限切れや紛失した Google AdSense の小切手は再発行可能 : NDO::Weblog
ちなみに僕も、Get2Cash で換金依頼中。まだ振り込まれてませんが、振り込み予定日も通知されてますしおそらく大丈夫じゃないかなと。申し込み時のフォームがセキュアじゃなかったり、本人確認にちょっと不安があったりもしましたが、ウェブの情報みてるとまず大丈夫みたいですね。
づぁっ、Get2Cashってこっちの方がこっちより全然イイじゃないですか。naoyaさんの結果を見てからやってみようと思います。
qootas.org : sekimura’s blog: ブログで引用された部分を色別表示
たしかに面白そうだったので、 ブログで引用された部分を色別表示 してみました。
すご。
タブ型ターミナルエミュレータ「VaraTerm」をオープンソースとして公開
タブ式ターミナルエミュレータ製品「VaraTerm」(バラターム)のソースコードをオープンソースとすることを発表します。
おれも使ってるターミナルエミュレータのVaraTermがオープンソース化。VaraTermの良いところは『Alt + R』でログインした状態でもう一枚開けるとこだとおもいます。(それ以外に良いところは一杯あります)
この間の脆弱性問題の事もあってページをMovableType3.122にバージョンアップしました。
今までは自作してた引用ボタンが標準で入ってうれしい。(クイックポストには入ってないような・・・)
追加機能より細かい使い勝手向上がうれしいです。さすが定番だけあって安心して使えるのであまり他のに変える気が起きません。ついでに個別ページにコメントとトラックバックを集約して専用ページは使わないようにしました。(崩れてたテンプレを直すのが面倒だった)
[R30]: トートロジーに熱くなるトートロジーの起きやすいネタが、ブログ上の話題で流行るという傾向ははっきりあるんじゃないかと思うのだが、これって今はブログの勃興期だからみんな熱くなって飽きもせずにつき合っているが、ブログ熱が冷めたらこんな面倒なこと、もう誰もやらなくなるよな。
そういう「論争整理」のシステムが登場することを、切に願うものである。
構造を見ればトートロジー。で終わっちゃう議論っていうのは単に熱くなりたいだけで構造はどうでもいいのかもしれない。
それとは別に最後の「論争整理」のシステムっていうのは2chでよくある○○○まとめサイトを自動化するシステムって感じでしょうか。Similarity Searchやトラックバックを辿るのを組み合わせてできないかな?
mozdev.org – livehttpheaders: indexThe goal of this project is to adds information about the HTTP headers in two ways:
- First by adding a ‘Headers’ tab in ‘View Page Info’ of a web page.
- Second by adding a tool in the ‘Tools->Web Development’ menu to be able to display http headers in real time (while pages are being downloaded from the Internet.
- Third by letting you edit request headers and replay an URL (beta). Look for the Replay button in the live window!
HTTPヘッダを手軽に見れるFirefoxプラグイン。
いままでEtherealを使ってましたが、圧倒的にHTTPばっかり見るのでこっちの方が便利。チラッとでもヘッダ見たくなったら『Alt + L』。
最近、「プログラムが動かないから見て欲しい」という場合のほとんどはヘッダ見ればすぐ解決する系でした。sessionとかcookieとかフォームデータの文字コードがおかしいとか。
PEAR :: Bug #3025 :: createTables gives an error[2005-01-11 00:48 UTC] alan at akbkhome dot com
adding define(‘DB_DATAOBJECT_NO_OVERLOAD’,1); to the first line of createTables.php might fix it.
PHP 4.3.10でPEAR DB_DataObjectのcreateTablesが動かない!のバグ。
createTables.phpの最初に
define('DB_DATAOBJECT_NO_OVERLOAD',1);
で直るそうです。orz えぇえぇ、ハマりましたけど?
Free PDF Converter – create high-quality PDF from any printable file typeConvert to PDF from any application by simply ‘printing’ to the PrimoPDF printer – it couldn’t be easier! Within minutes, you can create high-quality PDFs by converting from Word, Excel, PowerPoint and virtually any other printable file type.
プリンターとして登録されてPDFファイルが吐けるツール、PrimoPDF。 一瞬、凄い!と思いましたが、PostScriptってそもそもそういうもんか・・・。無料はいいんですKEDO、時々(ランダム?)登録フォームみたいのが出て来ます。ホント時々なのでAlt+F4で良いですけど。Office系ファイル、そのまま出すよりPDFの方がちゃんとしてる感がして良い。