金持ち父さん貧乏父さん
ロバート キヨサキ 白根 美保子
筑摩書房 (2000/11/09)
売り上げランキング: 438
通常24時間以内に発送

静岡から来た友達が「電車の中で読んだ」と言っておれにくれた。
「何で今頃金持ち父さんだよ!」とか言いましたけど、ありがとう。

一言で言うと「お金はみんな投資にまわしとけ」って話。AⅣでも有り金全部不動産にまわすしな。(間違った理解)

手始めに従業員持株会の臨時拠出金に申し込みました。

A列車で行こう 7
A列車で行こう 7
posted with amazlet at 05.03.21
アートディンク (2005/02/26)
売り上げランキング: 151
通常24時間以内に発送

latteart.jpg

Latte Art
かわいい、そして飲みたくなった。

[を] 記事は左寄せに

この「たつをの ChangeLog」も左のサイドメニューをやめて、記事を左に 寄せてあります。幅指定するとブラウザの幅を狭くしたときに右側が見え なくなってしまいます。だから、重要なこと、伝えたいこと(つまりは記 事内容)は左寄せ。

このページも最近MT3xベースの左記事スタイルに変えたばかり。ツイてる!

でも人間の目の動きとかで広告のクリック率は左上が一番高いらしいです。(つまりAdsが左上に来てた昔のレイアウトが一番高い)
アサマシを取るか、伝えたいことを取るか。

米A9.com、検索結果表示用のXMLフォーマット「OpenSearch」発表

A9.comは15日、OpenSearchに対応した機能を公開した。これは、OpenSearchを利用して検索結果を公開することにしたサーチエンジンの一覧を用意するとともに、A9.com自身をOpenSearch Aggregatorに仕立て上げたものだ。A9.comの「Add More Columns」ページにおいて、一覧からさまざまなサーチエンジンの検索結果をボタンとして追加できるようになっている。これによりWebやAmazon.comなどの検索結果を表示するだけでなく、例えばニューヨークタイムズの中だけの検索結果や有名なブログの中だけの検索結果など、異なるサーチエンジンの検索結果をA9.comで表示できる。

A9が検索結果の標準フォーマットを提唱しました。

検索結果のフォーマットを規定して、検索サイト自体はそれのAggregatorという位置付け。みんな同じフォーマットを使えばサイトは単なるAggregatorなので連携し放題。フォーマットもRSS2.0互換なので従来のツールでも読めますよと。

Geekが「コレを使えばアレができるな・・・いやまてよ・・・?」という状態を夢が広がっていると呼んでますが、うまいなーAmazon。

夢が広がる
 ↓
興奮してBlogに書いたり人に話す
 ↓
Geekでない人にも段々広まってくる
 ↓
(゚Д゚)ウマー

Friend Searchもショボイながら検索エンジンの体裁をとってるのでOpenSearch採用してみようかな!

こんな書き方ができるなんて知らなかった・・・

D:\>php -r print($_ENV["OS"]);
Windows_NT
D:\>php -r print($_ENV["OS"]{2});
n

Last.FM楽しいスね。Personal Radioのオススメ曲にもなかなか発見があって良いです。
でも、ディーサイドはちょっと・・・。

Serpents of the Light
Serpents of the Light
posted with amazlet at 05.03.16
Deicide
Roadrunner (1997/10/21)
売り上げランキング: 148,913
通常6~7日以内に発送

Affiliates

Developers who want more flexibility than the QuickLinks offer will appreciate the considerable power and freedom available in the use of the API calls.

定額オライリー本読みホで有名なsafariがアフィリエイトとWebサービスを始めたようです。

Webサービスは本のタイトルや作者等で検索できるくらいですが、PEARのProposedにはいつのまにかServices_Safariが!

もっとFlickrとか先に作ろうぜと・・・。

PEAR :: PEPr :: Details :: Services_Safari

Services_Safari is an interface for making requests to the web service provided by O’Reilly’s Safari Bookshelf electronic reference library.

古いPHPアプリを設置したら

fatal error; undefind function fetchRow()

しかしおれはピンと来た!

p0t: PEAR DBのfetchRowメソッド

PEAR DBのfetchRowメソッドは1.5.0RC1を境にDB_common(DB_pgsqlとか)からDB_resultに移ってる。

バッドノウハウ・・・。
古いDB, PEARを持ってきてinclude_pathをこっちが優先されるように通したら何事もなく動いた。

PDO PHP Wiki

The PDO (http://pecl.php.net/pdo) extension has been created to add some formality to PHP with regards to database connectivity. This allows developers to code without worrying about the seperate commands for each database. The extension will be a part of the upcomming PHP5.1 and will be enabled for all databases that you compile for.

PHP WikiにPDO関連の情報がまとまってます。チュートリアルもわかりやすくて良い。これから5系では必修になりそうなPDOだけに早めに知っておきたい。

PHP野郎どもは仕事ではいつから5系導入しようと思ってるんでしょうか。おれ的には4系の時を参考にして5.1.2ぐらいが出たら本気で移行考えます!

hail2u.net – Weblog – lixlpixel Safari Screenshot Generator

かなり昔に紹介したiCaptureは膨大な負荷がかかったせいか、現在はまともに使えない感じです。この系統のサービスは手軽で使えるので、代替となるものを探していました。

URLからsafariでのスクリーンショットを見せてくれるサービス。

同じくiCapture使えないの残念に思ってたので嬉しい。