SOAの記事が気になって今号のJava World借りた。

SOAはベンダーなどによって定義がばらばらで、「実装技術とEAなどの大きな概念の中間ぐらいにあるアーキテクチャのコンセプト」ぐらいに考えとけばいいようです。

サービスの実装で一番手軽なのは何かと考えたとき、
「入力はGETパラメータ、出力はHTML(JavaScript)」
と思ってkomono toolsを作ったんですが、単にRSSをHTMLで出すサービスとAudioscrobblerのWebサービスが連携して予想もしなかった効果が得られたとき、「SOAっぽいかも」などと思いました。

自分自身では役に立つのかどうかまったくわからない物を大量生産していきたい!そんな小物作成を支援するヘボイクラスJS!

<?php
class JS {
    var $doc;

    function JS($text = null) { $this->set($text); }

    function set($text) { $this->doc = $text; }

    function get() { return $this->doc; }

    function add($text) { $this->doc .= $text; }

    function fetch() {
        return "<!--\ndocument.write(\"".addslashes($this->doc)."\");\n//-->";
    }

    function display() {
        header("Content-Type: application/x-javascript");
        print $this->fetch();
    }
}
?>

最近聞いた曲リストを使ってもらっていたBlogでeuc-jpのところがあって日本語の曲名が化けてました。
encodingパラメータで出力の文字コードを選べるようにしました。

埋め込みコード例

<script type="text/javascript" 
 src="http://komono.no-ip.org/rss.php?url=
http://ws.audioscrobbler.com/rss/recent.php?user=komagata<strong>&encoding=euc-jp</strong>"&gt;
&lt;/script&gt;

それにともなってkomono toolsのページも少し更新しました。

退屈男と本と街

 尾籠な話で恐縮だが……これが、その日記の書き出しだった。自分のために書き自分だけが読む日記の中で、この文章はどう考えても突飛だ。書き手はいったい、誰に対して恐縮しているのだろう。しかし、あの三島由紀夫の自意識と、「尾籠な話で恐縮だが」は、実によく似合っている。いや、むしろこの感覚こそが、三島由紀夫世界のまん真ん中かもしれない……そう思うと、この日記の書き出しは貴重な一行のような気さえしたものだった。〉

ああ、凄くその「日記篇」が読みたくなった。

0503 – eto.com/d

JavaScriptのプログラミングは面倒だ。

JavaScriptのプログラミングというと、いまだにWebページにコードにうめこ んで、ブラウザでreloadして動作確認するということをする人が多いだろう。 しかし、そのような前近代的なプログラミングをしていると、いつまでたって もまともに動くプログラムは書けない。もう21世紀なので、それらしいプログ ラミングスタイルを身につけよう。

JavaScriptのデバッグについて。文章がまとまってて読み易いです。
「Data::Dumperとかprint_r無いの?」と思ってたので嬉しい。jsUnitは初耳。気になってデバッグ環境を調べたらVenkmanはいつの間にか拡張扱い。今度使ってみよう。

vBulletin

vBulletin – Instant Community

vBulletin is a powerful, scalable and fully customizable forums package for your web site. It has been written using the Web’s quickest-growing scripting language; PHP, and is complimented with a highly efficient and ultra fast back-end database engine built using MySQL.

PHP, MySQLのフォーラムパッケージ。phpBBみたいなやつかな。

kunitの日記

・・・って3月末にあるはずなんだけど、告知がはじまらないっすね。3月にはいったら告知があるのかな?

4月オープンのサービスがあるので、3月末というのは非常に微妙なんだが、是非いきたいなーと思う。

2日目の土曜に行こう。東京のは行くの楽でいいわあ。

p901i.jpg FF2目当てでDCM(DoCoMo)稲毛店でP901iゲット。
FF2普通に面白い。GBA版ベースなようで、一定戦闘でHP増加、熟練度上がり易。テレポ強過ぎ。

[を] Ajax でインクリメンタルにヒット数を表示

「たつをの ChangeLog」を対象にインクリ メンタルに検索キーのヒット数を表示する Ajax な仕掛け ができた。

検索結果のヒット数をインクリメンタルに表示する仕掛け。これはAjaxとか知らない人にもパッと見便利ですね。遷移せずに結果表示とかだと普通の人は便利さが実感できないと思うけどコレはさりげないけどいい。
「検索結果が見つかりませんでした」ページの悲しみを防げるし。

会員登録フォームでインクリメンタルに使用済みアカウント名判別とか便利かも。

p0t: komono toolsオープン

audioscrobblerで聞いている最新の曲を一覧で出力する komono toolを作ってほしいです。

投稿者 halt : 2005年02月28日 15:10

audioscrobblerがわからなかったので調べました。音楽を介したSNSみたいな感じなようです。自分の使っているプレイヤーに対応したプラグインを入れると聴いた曲がaudioscrobblerの自分のページにアップされました。なるほど、Webserviceを公開しているので素敵な連携ができそうです。

&lt;script type="text/javascript" 
src="http://komono.no-ip.org/rss.php?url=
http://ws.audioscrobbler.com/rss/recent.php?user=<strong>komagata</strong>"&gt;
&lt;/script&gt;
表示例:

太字の部分を自分のaudioscrobblerのアカウントに変えてください。
サーバにCGIとか設置する必要なくてちょっと楽じゃない?

思いついた日にサービスインシリーズ2。

FOAF検索エンジンFriend Searchリリース!ちゃんと動かなくてもその日中に公開していくよ。

無料のサブドメイン取得やDB作成、Apacheの設定とか素早くできるようになってきた。最近流行ってないっぽいFOAFですがSNSで何か起きるかもしれない!(他力)PINGサーバのWeblogUpdatesからBlogとってAuto-DiscoveryでFOAFクロールします。PEARにWeblogUpdates用のParser無いので自作。

require_once("XML/Parser.php");

class XML_WeblogUpdates extends XML_Parser {

    var $weblogUpdatesInfo = array();
    var $weblogs = array();

    function XML_WeblogUpdates($handle = '') {
        $this-&gt;XML_Parser();
        if (@is_resource($handle)) {
            $this-&gt;setInput($handle);
        } elseif ($handle != '') {
            $this-&gt;setInputFile($handle);
        } else {
            $this-&gt;raiseError('No filename passed.');
        }
    }

    function startHandler($parser, $element, $attribs) {
        switch ($element) {
            case "WEBLOGUPDATES":
                $this-&gt;weblogUpdatesInfo = $attribs;
                break;
            case "WEBLOG":
                $this-&gt;weblogs[] = $attribs;
                break;
        }
    }

    function getWeblogUpdatesInfo() {
        return (array)$this-&gt;weblogUpdatesInfo;
    }

    function getWeblogs() {
        return (array)$this-&gt;weblogs;
    }
}

PEAR XML_FOAF(α版)はありました。Parserは結構拾わない要素(bio:olbとか)あって不満ですが便利。その日中にリリースしようと思うとシンプルな方法でしかやろうとしなくなって訓練になるかも。検索エンジンは普通、クローラ、インデクサ、検索UIの3つが必要ですが、インデクサはめんどいからMySQLのフルテキストインデックスでいいや。