GPLv3 2nd draft & LGPLv3 1st draft are out – mhatta (18) のジャーナル

ちなみに、私自身は、正式版はともかくdraftの段階では訳すつもりがないと言い続けてきたのですが、諸般の事情により(rationaleも含めて)全部訳すことになりました(他の方がやるのはもちろんご自由に)。各国語訳の法的な地位というか扱いをもう少しきちんとしようという動きもあります。ちょっと待っててね。

GPLv3どうなるのかやっぱり気になる

でもブラウザがプラットフォームになると、Webサービスの利用規約とWeb APIの利用規約がGPL、LGPLの変わりになってどうでもよくなっちゃうのかな。

それぞれ標準のライセンスがあれば簡単なのに。ちょっとググったけど出てこなかった。

WBS2.0 feat. 田中良和@GREE、終了しました。 – Speed Feed [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

わざわざ来ていただいた皆様、大変申し訳ありませんでした。次回は汚名挽回をしたいと思います。

誤字脱字はしょうがないんだけど、 コメント欄で外出先にもかかわらず吹き出してしまった。

korehahidoi

これはひどいとは – はてな

TechCrunch Japanese アーカイブ Skype、Macバージョンのアップデート!ビデオ機能もサポートに

SkypeのWindows向け開発の注力に膨れっ面をしていたMacユーザーは、ようやくほっとできそうだ - 今日(米国時間7/25)、Mac対応のSkype for Mac1.5(ベータ版)がリリースされた。ようやくビデオ機能がサポートされたが、別途でダウンロードする必要がある。

Linux版も頼む…。Gizmo-Projectに変えちゃうぞこの野郎。

偉人ブログ | 偉人メッセ

曹操 の発言: てゆうか、諸葛亮さ、そこまで物知りだったらいくつか教えて欲しいことがあるんだけど

諸葛亮 の発言: いいですよ。

曹操 の発言: Def Tech って知ってる?

劉備 の発言: なんでここでデフテクなんだよwww

諸葛亮 の発言: 知ってます。

曹操 の発言: あれのさ、ちっちゃい方ってさ

諸葛亮 の発言: MCAT ではありませんよ。

曹操 の発言: !!!!!!!!!

チキソウソウ

gmail_error

いやぁあああああああ!

PHPとJavascriptでFeedParser(のラッパー)を作ってて思った。

いくつかフォーマットがあるFeedを統一的に扱うものを作るってことでStrategyパターンぽいのが思い浮かんだ。

parser

こんな感じの。

Javaだったら大体こんな感じで書くと思う。 でもこれ、Javascriptで書いてるとすごいダサい感じがしてくる。そこでもっとシンプルな形に変えた。

Java or Javascriptだとこの辺は直観で切替えられるが、PHPだとstrictな感じで書いた方が良いのか、lightな感じで書いた方がいいのか悩む。(特にに5)

正直、大勢より1?2人ぐらいでプログラムを作りたいので後者の方が好きだ。 下記の様なもっとlightなPHPの書き方があってもいいんじゃないか。

  • E_ALL & ~E_NOTICE前提。
    (issetとか使わない。変数を宣言しない)
  • 名前空間を平気で汚す。
    (関数を一杯定義したり)
  • 設定やデータ構造はphpのArray
    (xmlやyamlやiniじゃなく)
  • 継承を多用(5ではなるべくprotected)
    (差分プログラムのためだけにでも使う)
  • 深く考えずeval, create_functionを使う
  • preg_*を多用
  • 引数に迷ったらすぐcall_user_func_array, func_get_argsを使う

途中から単に通常やってはいけないことリストになってきた…。

ソルダム、星野金属の不渡りの影響はなし

ソルダム株式会社は22日、生産委託先である星野金属工業の事実上の倒産による対応、影響および現状などについて説明した。

な、なんだってーーー!!!

社会貢献うたうIT経営者の偽善??過労自殺が語る業界の労働事情 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

 このような現状を招いている原因の一つに、日本ではシステム開発のコスト計算にいまだに人月モデルを用いていることが挙げられます。システムを開発する際に、何人で何カ月かかるかを計算し、それに単価をかける仕組みです。この方法はもともと製造業で使われていた方法でしたが、そのままソフトウエア開発にも採用されたようです。

 肉体労働の場合は確かに時間単位でこなせる作業量は人によって大差が出にくいもので、人月でコスト計算をするのはわかります。しかし、小説や映画が決まった人数と決まった時間をかければ必ず良いものができるとは限らないのと同じように、知恵とアイディアの固まりのシステムは人数と時間で評価できるわけがありません。

いつもここで議論が終わってるのはまずい!

具体的には、IT業界でかなりの割合を占めると思われる「SI向け」の「人月じゃない見積りモデル」がプロジェクト管理・開発手法と一緒に紹介されれば変わると思う。

デザインとか広告とか他業界でなんでもいいけど、「人月じゃない値段の付け方」ってどういうのがあるんだろう?

正直、それが分からないまま(というか考えるのが面倒になって)SI会社を辞めちゃった気がする。 (Webサービス屋はその問題が無いから)

gterm

Terminalでアンチエイリアスが効いてるとコロンとセミコロンの違いが分かり辛い。 が、切り方が分からない…。

昨日知った事。

var Foo = [1,2,3,];

ケツの,がFirefoxだとOK。IEだとエラー。