はじめてのBillGレビューのこと – The Joel on Software Translation Project

Excelチームは、我々に必要なのはExcelのためのVisual Basicなんだと言ってBasicチームを説得した。私は自分のお気に入りの機能を4つBasicにどうにか付け加えた。ひとつはVariant型だ。これはどんな型でも保持できる共用データ型で、これがなければswitch文を使わずにスプレッドシートのセルを変数に格納できなかったからだ。

Variant型はExcelチームの提案だったのカ!

MT3.3を入れる前にそういえば前から引っかかってたさくらインターネット上のうざいnviをvimにする作業をしました。 さくらインターネットでSubversionを参考に書くまでもないが、

% wget ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-7.0.tar.bz2
% tar jxf vim-7.0.tar.bz2
% cd vim70
% ./configure --prefix=$HOME/local
% make
% make install

で当り前ながらつつがなく入った。

sakura-vim

あぁ?いい。なんでいままでやんなかったんだろ!

Joel on Software
  • Joel on Software
  • オーム社(2005-12)
  • オーム社
  • (著)Joel Spolsky
  • (翻訳)青木 靖
  • 定価:¥ 2,940
  • 新品価格:¥ 2,940
  • 中古価格:¥ 2,600
  • ASIN:4274066304

ここを読んで、さらに教えの通りここを読んで、それからJoel on Softwareをyoshukiさんから借りて読みました。(買っても読み終わったら捨ててしまうからな)

よくある、「これさえ行えばハッピーになれる!」ていう方法論じゃなく、筆者自身のプログラマとしての泥臭い経験談から来る解答が楽しい。GUIプログラム製品をたくさん作ってきた経験に基づくユーザビリティへの考え方はおれの様なチンカスWebプログラマにはとってもためになりました。

ところで、以前から名著・古典を読もうキャンペーン中だったおかげでこの本で引用されてる内容が良くわかって嬉しいです。 以下引用されてる中で読んで良かった名著・古典リスト。

ピープルウエア 第2版 - ヤル気こそプロジェクト成功の鍵

ソフトウェア開発に置ける人間学。知的労働者の生産性に関して引用されてます。

人月の神話―狼人間を撃つ銀の弾はない
  • 人月の神話―狼人間を撃つ銀の弾はない
  • ピアソンエデュケーション(2002-11)
  • ピアソンエデュケーション
  • (著)Jr.,フレデリック・P. ブルックス
  • (原著)Frederick Phillips,Jr. Brooks
  • (翻訳)滝沢 徹
  • (翻訳)富沢 昇
  • (翻訳)牧野 祐子
  • 定価:¥ 3,045
  • 新品価格:¥ 3,045
  • 中古価格:¥ 2,995
  • ASIN:4894716658

古典中の古典。「遅れているプロジェクトに人を投入するとさらに遅れる。」

伽藍とバザール―オープンソース・ソフトLinuxマニフェスト

オープンソース=レイモンドって感じでたびたび名指しされてる。何でもかんでもOSS万歳って姿勢には否定的です。(おれは信者だが)

Microsoft内部の話も結構書き手によって全然違うので楽しい。闘うプログラマーではWindows NT 1.0開発がプロジェクトX並に感動的に描かれてますが、失敗プロジェクトとあっさり…。

言語に関しての話で、シンタックスはどうでもいい。生産性を上げるにはメモリを自動的に開放してくれる言語を選ぶべき。(VB1.0でもやってくれる)ってところは同意。でもそれじゃ最近の言語を選ぶ指標には全然ならん…。メモリ管理以外ではMixin的な機能があるか無いかが結構でかい気がするんだけどどうだろうか。その観点から言うとAggregation系関数が本体に含まれなくなってPHP5は退化? そんなこと言ったら怒られるか。

LinuxWorld – 2006/06/24発売号 – 雑誌のFujisan.co.jp

【特集1】 <付録CD-ROM連動> デスクトップ・リナックスの大本命! Ubuntu 6.06!

Ubuntuは、洗練されたデスクトップ環境を持つ新進気鋭のLinuxだ。 これまでのLinuxに馴染めなかった方は、今年6月に登場した新版(6.06)の Ubuntuをぜひ試してみていただきたい。

LinuxWorldの最新号はUbuntuの特集だって。日本でも一般的になりそうです。 初心者に優しいし、Debian好きもそのまんまな感じで使えるのがいいっすね。普通に普及して欲しい。

とかいっておれも2月頃はこんなこといってた癖に…。

emacs-replace

emacs22-snapshotにして今気づいたけどreplaceで前回のがdefaultとして出てきてる。ちょっと便利。

Six Apart – Movable Type News: Movable Type 3.3 正式リリース

Movable Type 3.3の正式リリースをお知らせします。

MT3.3日本語版がもう出てたのカー。おれもアップデートしよう。 そもそもTypoとか他の素敵っぽいものに変えるのもいいんだけど、何故か管理画面のかわいっぽさとかにひかれてMTのままにしてしまう。これ何ていうんだ?なにロック?

任天堂、「ニンテンドーDS Lite」に新色登場。ノーブルピンクを7月20日に発売

任天堂株式会社は、「ニンテンドーDS Lite」に新色“ノーブルピンク”を追加する。発売は7月20日で価格は16,800円。カラーリング以外に違いはない。

ノーブルピンクか…淡い色で気取りやがって!もっと濃くてきついピンクの方が良くない?新色にビッチピンクとか加えてみるぐらいの気概を見せろよ。(そんな色あるのか知らんが)

八つ当たりはさておき、DS Lite欲しくなったんですが、売ってません。普通に売ってるものなのかと思ってたのに…。23区近辺で売ってるとこあったら教えてください!

本を大幅に売ってきました。

近所のブックオフに背中にひとつ背負い、両手にデカい紙袋というホームレスが公園間を移動するときのスタイルで3往復。腕筋肉痛+サンダルで行ったので靴ズレ×2。いやーすっきりした。

どういう本を家に残すべきかの条件を長年悩んでいたんですが、ついに簡単な分け方を発見しました。本来秘密なんですが、特別にお教えします。

「読んでない本を、残す。」

いやーなんでこれに気づかなかったんだろ。読んでない本を、残す。これだったのか?。 読み終わったら売るか捨てるか人に上げてしまいましょう。

リファレンス本?ググった方が早いって! 思い入れのあるK&R本?普段忘れてる癖に!

大体の人の蔵書が1?2冊ぐらいに激減。本棚の概念がなくなります。是非お試しあれ。

チャリ買ったーーー!

念願の納車日ということで取りに行ってきました。そもそも前回買った時は店の選択をあやまって残念なことになってたので今回は熟慮。修理などで好感触だったなるしまフレンドで買いたいところだけど、TREKは扱ってないそうなのでこれまた評判のいいフレンド商会で買うことにしました。(名前紛らわしいが)

結果、すごい良かった。おれの初心者的質問にもいちいち丁寧に答えてくれたし、10%分の商品券を貰えた。ロード初めて(前はフラットバーロード)なのと、無職なので入門モデル的なTREK1000を購入。

TREK1000

(ルイガノは友達にあげることに。)

うれし。炎天下にはしゃいで乗り過ぎたので軽く吐きそうになった。しかしやっぱりたのし。長い距離が楽になったのでこれからは23区外にも行動範囲を広げて行きたいところ。

World of WarcraftでNinja Looter(貴重な戦利品を持ってドロンするプレーヤー)発生時のボイスチャット(via kyoro)。

(ボスを倒した)喜び → 驚き → 怒り

腹が痛い。