ココで言ってたPico containerの「watch this space!」はもうすぐ動きがあるから注目しとけ!的な意味だったぽいです。PHP5専用に作ってるのかな?

x40.jpg

X40のことは考えないことにする。

ハヌマーン / ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団

taiyou.jpg

はい、この方が太陽です。頑固そうですね。

死にそうになった。

同僚「CVSサーバにログインできないんですけど。」

おれ「呪いです。」

同僚「MySQLのテーブルが壊れてるみたいなんですけど」

おれ「呪いです。」

クラシアン「それじゃぁ今度はTOTOのに換えときますね。ほっど、TOTOは品質が良(以下4096KB略」

トイレのタンク用パーツについて小30分ほど語られる。いすゞのELF(トラック)の坂道踏破性並にどうでもいい話でした。「ほっっっど、いすゞのEL(略

トイレに発生した水のトラブル用にクラシアン待ちながらMojavi試し中です。 ぎ! Mojaviを見ながら動かしてみる。まだよく分かってないんですが、これってFooView_success.class.phpとFooView_error.class.phpとかなった場合に両方クラス名はFooViewになんの?これクラス図的にはどう描くの?

2004/10/27追記: JSPをクラス図に描かないようにViewは描かないようです。

まるごとPHP! Vol.1―PHPを完全制覇。 (1)
山田 祥寛
インプレス (2004/09)
売り上げランキング: 1,341
通常24時間以内に発送します。

まるごとPHP! Vol.1買いました。 ・・・やべっ、自分のアソシで買やぁよかったっっっ・・・!? 表紙はコッチの猫にした方が売れたと思いました。

ビギナーズセクション、スペシャルセクション、エキスパートセクションの3つに分かれて書いてあっていろんな人によろしげです。初っ端の山田祥寛さん(山田祥平ではない)は何かもうPHP技術自体の国内エヴァンジェリスト的存在で、もう定番ですな。本全体を通してPEARマンセーなのでWeb+DB Pressの記事とかとあわせて皆が使うようになればいい。

そしてやっぱり良かった ネ申 のmojavi記事。あのページ数に収まる最高の形ではないかと思った。あと最後の vimでPHP のタイトルには意味無くボフりました。

ワラタニッキ:livedoor球団名の公募

1位 仙台ジェンキンス

たのむから採用してくれ!

オウ・・・こらぁ・・・コノ・・・

lesserpanda.jpg

なんじゃコリャァアアアア

軽快なJava―Better,Faster,Lighter Java
ブルース・A. テイト ジャスティン ゲットランド Bruce A. Tate Justin Gehtland 岩谷 宏
オライリージャパン (2004/09)
売り上げランキング: 1,575
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 5
5 シンプル

SpringとかHibernateも載ってます。買うしか。しかし虎本がまだ・・・。