ブログがごちゃごちゃしてると慢性的にイライラするのでデザイン変えました。
最近、新しい技覚えました。
「つまらないと思ったら、本を読むのを途中で辞める。」
買ってはみたもののしばらく読んでみて「あれ、これは・・・」となった時点で読むの辞める。
なんでこんな簡単な事がいままで出来なかったんだろうなあ。
ありえない画像検索 http://eroy.8-bit.jp/
作った人は天才だと思う。
- まるごとJavaScript & Ajax ! Vol.1
- インプレスジャパン(2007-02-15)
- インプレスジャパン
- (著)天野 仁史
- (著)舘野 祐一
- (著)川崎 有亮
- (著)小飼 弾
- (著)arton
- (著)田中 孝太郎
- (著)国分 裕
- (著)山本 有悟
- (著)海野 裕也
- (著)nanto_vi
- 定価:¥ 1,995
- 新品価格:¥ 1,995
- ASIN:4844323644
ホントに面白くてためになってしょうがねえ1冊だった。
どの記事もおれに刺さりまくったが、特に最後の「FlashのActionScriptで関数型風プログラミング」は実家に電話しようかと思うぐらい面白かった。
今まで見た中で一番わかりやすい“継続渡しスタイル”の説明だった。Schemeの本で何度出てきても俺の残念な頭には難しかったんですが、まさかActionScriptを使った説明が一番刺さるとは。
末尾再帰と継続でJavaScript1.7のyieldみたいなこともできるのか。
金土日が会社の開発合宿なので今週と来週は体力を温存して生きます・・・。
はてなブックマーク – ウノウラボ Unoh Labs: 個人で Webサービスを作る時に一番大変なこと
って誰だろう。糞気になる・・・。
かまいたちの夜×3をやってたのでPlnetの更新はなしです。
![]() |
|